2010年11月16日

キルティングコート



娘用に、キルティングコートを作りました。
一年前に買った生地・・
昨年は、仕事に追われていて時期を逃し眠っていました。

以前から好きだった [ a sunny spot ] の村田繭子さん。
本が出ると知り、楽しみにしていて、発売日に本屋さんへ!
中は、どれもこれも村田さんらしいギャザーいっぱいのかわいい服でいっぱい!!
これは即買い!!

生地もC&S の生地を使ってるので、手持ちとかぶり(^^;イメージしやすい。
どれをとっても作りたい服ばかり!!

「あっ!!このキルティング持ってる~!!」
作らねば~!!

「おしゃれで かわいい女の子の服」より
丸襟のキルティングコート

ただ、メートラインは私用に買っておいた渋めの茶色だったので、全体的に
落ち着いた雰囲気が出てしまいそうで、ポケット口と、袖口のメートラインに
レースを挟んでみました。

かなりしっかりしたキルトだったので、重ねるとボリュームも出て
子供用の袖付け口は狭いから、バイアス包みがちょっと大変でした。


娘も気に入ってくれて、よかった!!
自分用にもまだ眠っているキルトでキルトコート作らねば、また時期逃しちゃう・・
  


Posted by cocotto at 00:10Comments(2)ハンドメイド

2010年10月27日

ジャスミンのパンツ





久しぶりに娘の服を作りました。

ありがたいことに、我が家は初孫のおかげか、おばあちゃまが洋服を沢山
買ってくれて服には困らなかったのですが、だんだんサイズが大きくなると共に
気に入ったデザインが見つからなくなってきました。
お値段関係なければあるんですけどね~。。

おまけに、最近は洋服の好みもうるさくなってきて、幼稚園のも気に入った服しか
着て行かなくなって、毎朝バトルです(^^;

ならばと、まずはパンツを1本。

「素直でかわいい女の子の服」より ニッカーポッカーズ。
ちょっと型紙いじりました。
手持ちのダンボールニットを使用したため、ちょっとダップリしてしまいました。
色が娘が気に入るか心配だったので、レースなどをあしらって
かわいさ出してみました。

はかせてみると、反応いまいちだったので、「アラジンのジャスミンみたいだよ~」
と言うと、プリンセス好きの娘はご満悦!!
「また作って~!!」との返事が来たので一安心。
ポケットもアウトポケットで簡単だったので、今度はもう少し素直な生地で作ろう
かと思います。




  


Posted by cocotto at 00:18Comments(2)ハンドメイド

2010年10月19日

クラフトピクニック

週末行われたクラフトピクニック。

今年は、出展者としてではなく、お客として楽しんできました。

出展者したときは、他のブースが全く見れないのでウズウズしていましたが、
今年はその一年越しの思いが爆発し、朝一番に行って気になっていた
ワークショップを予約!!
娘と二人だったので、娘にわがままを行って付き合ってもらいました。

写真上は私が作った物。
下は、娘が作った物。





初日はまず、kurosawa さんの革のバック。
散々革と糸の色迷ったけど、ちょっと糸の色地味だったかなぁ・・
飴色のなっていくのが楽しみです。
3時間ぐらいとは言われたもののホントに3時間かかり、付き合ってくれた
娘のに感謝でした。
1時に終了し、慌てて岡澤悦子さんのしのぎの湯のみのワークショップの予約に
行くも時すでに遅し、菓子皿はもうなく湯のみを2つ予約。

その後は娘のやりたい物を。
ちょうちょのやじろべー、銅のスプーン。木の実の時計、ビーズネックレス。
で初日終了。

二日目は、主人に娘とお付き合いいただき、私はラグ織りと
岡澤さんの湯のみ作りへ!!

娘は、木のお家、二作目のビーズネックレス、手漉き紙。

最後には三人で記念に木のコースター作り。
1人づつ違う木を選び、出来上がりが違う色になるようにして日付と名前を刻印。

物を作る。。。それがとにかく楽しい私。
夢中になって過ごした2日間でした。

こんなにやる人って珍しいだろうな(^^;
でもちょっと体、無理しちゃったかなぁ。。。




  


Posted by cocotto at 20:55Comments(4)ハンドメイド

2010年10月14日

リネンのワイドパンツ



 こちらも自分用。
マタニティーパンツって、なかなか気に入るのがなくて、こちらも
マタニティー兼用で作りました。
サイドポケットだけ付けて、ウエストをゴムの簡単パンツ。

なんとゴムの長さ80cm!!
産後はゴムを詰めればokにしました!!

ワイドパンツ、大好きなんです。
特にリネンだと、独特なテロテロ感が出て大好きです。

柄は分かりずらいですが、白×紺のピンストライプ。

ストライプ、ボーダーも大好きです。
でもちょっとこれも夏っぽい(^^;

しかし、ワイドパンツほどラインがちょっと違っただけでシルエットが違う物もなく、
選ぶのが難しい。。。

以前、マーガレット・ハウエルで買ったリネンのワイドパンツのシルエットに
ほれ込んで、翌年のバーゲンでもう一着、贅沢買いしました。
やっぱりステキなシルエット!!
マーガレットハウエルはバーゲンといえども高価な一着。
特にリネンは・・

いつの日かあんなラインが出せることを夢見て・・・自作する私。

こちら、シルエットは今の体型では??
丈も短めです。

でも簡単に作れたので、来年用に別の生地でも作ろう!!





  


Posted by cocotto at 17:53Comments(0)ハンドメイド

2010年10月13日

マタニティー兼用で


  
食べ歩きも楽しいですが、やっぱり服作りが楽しいですね!!
最近は自分服も作ってます。
マタニティー兼用になるように、普通サイズでお腹が隠れそうなチュニック
又はワンピタイプでいくつか作りたいな・・と。
こちら、夏気分がまだ少し残る頃に作ったチュニック。
ストライプのコットンダブルガーゼで作成。
何度か洗ったのでコットンのシワ感出てますが・・

形が気に入れば、もう少しいい生地で生地違いで作りたいのですが、
妊婦体型で着てもどうも感じがつかめず・・
来年はスマートに着こなせるかしら?

あんなに暑かった残暑も、これを作ってから急に気温が下がり、
なかなか出番少なくて残念。
今は重ね着で使用中。
早く厚手の生地で、袖長めで作らなくては!!


  


Posted by cocotto at 00:27Comments(0)ハンドメイド

2010年04月09日

サイズアウト


これは、昨年娘の入園式用に作ったワンピース。
C&Sのパターンから、ジャストサイズで作成。

半年後、袖を通したところ 「あれ~!ツンツルテン?!」
そうは言っても、1度しか着ていないなんてもったいない!!

慌てて残り布を持ってきて、「ウエスト継ぎ足せば何とかなるか・・」と
ウエストで真っ二つに裁断し、本来一段だったレースのしたに6cm共布を継ぎ足し
継ぎ目をレースで隠し、袖は縫い代最大まで延ばして何とか終了。

おかげで、もう半年着ることが出来ました(^^)
しかし、昨日の入園式で着ていよいよサイズアウトかな!
さすがにレース三段にしたら変だしね・・(^^;  


Posted by cocotto at 18:13Comments(2)ハンドメイド

2010年01月28日

やっと・・



もう、何年か前にLEEで特集されていた 伊藤まさこさん の「きれい色のワイドパンツ」?だったかな??
当時、作図だけで、パターンが付いていない特集だったので、そのページだけモノクロコピーしておいた物なので、伊藤まさこさんが何色で作ったかもわからない・・
パターンをおこすのが面倒でそのままだったが、やっと形に!
冬用のワイドパンツが欲しかったので、裏起毛のコットンで作成。ウエストゴムの簡単パンツだったので、すぐ形になってうれしい!次回はきれい色リネンでポケットつけて作ってみよう!
「伊藤まさこ」さん。 松本にいるとお名前を耳にすることも多く、姿をお見かけすることもあったりで身近な存在になってきた気が・・なんて図々しいけど。
私は、伊藤まさこさんの出身専門学校と同じ敷地内にある短大出身なので、同じ敷地のキャンパスに通っていたと思うとうれしくて、そんな方が近くでご活躍されていると、とてもうれしい。いつかお近づきになりたいな~。

ブラウンのブロックチェックのストールは色違いでいくつも作り、個展や野の花さんでも販売したが、もう最後になってしまった。
この生地がもう手に入らないので、自分用に残した。娘用に色違いがあるのでお揃いでしよう!



  


Posted by cocotto at 11:03Comments(0)ハンドメイド

2010年01月04日

ジャッキーのワンピース?

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとってもステキな一年でありますように!


娘も私もあだちなみさんの絵本が大好きで、よく図書館で借りてくる。
中でも娘のお気に入りは「くまのがっこう」のジャッキーちゃん!
私は、あだちなみさん特有のかわいいデザインとカラーリングのジャッキーのお洋服が大好きで、いつもそちらばかり注目してしまう。
先日、本の中のパープルのブロックチェックのワンピースが可愛くて、偶然見付けた同じ感じの生地を即注文!
届くまでの間、今度は似た形のパターンを手持ちの本から捜す!
イメージ通りのパターンはなかなかなかったので、ラインだけをもらって、襟、他はアレンジ。
私はなかなかパターン通りに作らない人なので、出来上がりまでどうなるかわからない…。
形になってくると、どうも絵のイメージとは違う…
娘も大きくなってきて、パターンのラインも小さい頃のように、ただ作ってカワイイだけでなくなってきた。大人と一緒で少しの違いが可愛さを左右してしまうのか…
仕上がってみて、もっとAラインを広げてあげればよかった…ポケットにギャザーを入れればよかったとかいろいろ考えてしまう…私自身納得いかない。
余りにも素っ気なくなってしまったので、襟元に花のモチーフを付けて出来上がりとした。
娘にはジャッキーちゃんのワンピースだよ!と言っても納得してもらえず、お花のワンピースということで手をうってもらった。
  


Posted by cocotto at 11:23Comments(3)ハンドメイド