2010年01月17日

本日は晴天なり


昨日参加したブログ講習会で写真の取り入れかたがわかり、益々ブログが楽しくなってきた。

今朝は主人が早くからゴソゴソ・・
富士見パノラマにスキーの恩師の技術戦のサポートにお出かけ。
昨日どうも私にやさしかったら、おかしいな~と思っていたら、夕方「明日、○○さんの応援いきたいな~」と切り出してきた。
主人は恩師の名前を出せば私がNO!を言わない事を心得ている。

主人の趣味の一人でのお出かけにはいつもTPOに応じた「○○さん」がつく。
「○○さんに誘われてさ~」とか「○○さんが行くのに俺が行かないわけには~」とか!おそらく、○○さんのうちでは主人の名前が登場しているのだろう。
一度、○○さんの奥さんと情報交換したいものだ(あはっ)。

さて、留守番の私達は、先日雪が降った後、近くの公園に散歩に行ったら雪の上に残っていた小鳥の足跡がなんともかわいかったので、久しぶりの晴天の下、娘とアルプス公園に動物の足跡探しに出かけた。
しかし、雪が無い。。
でも、林の中には少し雪が残っていて、太陽に照らされてきらきらしていた。
娘と手で高く舞い上げると、一粒一粒がキラキラ輝きなんとも美しい。天然のダイヤモンド。
気候も思いの外穏やかで、泥んこになって遊んだ後、山並みの素晴らしい景色を見ながら熱々の紅茶を飲んだ。
松本に来て一番感動したのは山並みの美しさ!冬の晴天はなんとも贅沢な景色が目の前に広がる。
富士見もどんなにか素晴らしい景色だろうと頭の片隅で考えながら感動しているのもつかの間。
正午を過ぎると風が出てきた。
娘の顔を見たら鼻が真っ赤になっていたので、慌てて追いかけっこで公園をあとにした。
夕方、主人がはつらつとした顔で帰ってきたのは言うまでも無い。
  


Posted by cocotto at 23:22Comments(2)家庭、家族

2010年01月17日

初期投資

先週末の連休最終日、私は具合が悪化し寝込んでしまったが、
主人と娘はスキーへgo!
彼女のスキー暦は今シーズン三年目!!回数はともかく、意外と長い。
先シーズン、レンタルスキーやさんでいただいてしまったプラスチックスキーが彼女のマイスキー。
次のサイズにはお下がりのカービングスキーが待っている。

私は、一時期シーズンの週末は土を踏んでないくらい雪山に通っていたが、年齢と共に最近は
暖かい場所が好きになっって、今では「どうぞ行ってきてください」に変わった。

先シーズンも、主人と娘でデート気分でスキーに出かけることが多かった。
すると、決まって主人のデート資金が底をつく。
「最近、金のかかる女がいてさ~!」 と主人。
娘は、パパとスキーに出かけると、まず数本回数券で滑って、お昼&おやつ。
スキー終了後は、温泉。
温泉出てソフトクリーム。
最後にお蕎麦を食べて帰る。
これが、毎回のセットだと思っている。
スキー場によっては、小さい子供はリフト代をとらない所もあるが、
すべて取られると、娘も主人も回数券だから一回のデートはかなり高くつく。
でも、主人はいつか娘に「パパ!スキー一緒に行こう!」と言われ
白銀の中を娘と滑るのが夢のようで、
「初期投資だよ!」と頑張っている。




  


Posted by cocotto at 00:29Comments(2)家庭、家族