2010年03月14日

下諏訪へ Part1

木曜日の信毎に掲載された下諏訪の路地歩き記事の「すみれ洋裁店」が気になり、
先週納車した新車で急遽下諏訪へドライブicon17
お昼過ぎ頃着いて、私も娘もお腹ペコペコface10
まずは記事に出ていた「Cafe Tac」にまっしぐら!!
でも・・新聞効果なのか、もうランチが用意出来ない(売り切れ?)との事で、なんとかサンドイッチを注文!!
主人はチャイが美味しいと感動face05サンドイッチもおいしかったです。
お腹が満たされてから、いざ「すみれ洋裁店」へ!
レトロな店内と家具、小物、素朴なんだけど心が伝わるような布小物作品、etc。。。
一歩店内に入ると、きっとこの作品は、この場所で、この作家さんじゃないと産まれない。。。
そんな「すみれ洋裁店」の世界が広がるステキなお店だった。

下諏訪へ Part1
すみれ洋裁店

下諏訪へ Part1
Cafe Tac

下諏訪へ Part1
苔泉亭

今年は御柱。
娘は、偶然大社の案内人の方にいただいた、第三の柱で「おさん(お産)」の柱の一部を握り締めて産まれた子供。
諏訪は、主人も一時期住んでいたり、私の親しい友人が、数年間住んでいてよく遊びに来ていたり、娘の安産祈願したり
私たち家族には何かと縁がある場所。
今日はまた、楽しみ方が広がりました。

同じカテゴリー(家庭、家族)の記事画像
たんぽぽ桜
開花
11月22日
松本ぼんぼん
キャンプ
父の日に父が料理
同じカテゴリー(家庭、家族)の記事
 たんぽぽ桜 (2011-04-29 06:16)
 開花 (2011-04-13 10:56)
 11月22日 (2010-11-23 00:51)
 松本ぼんぼん (2010-08-10 01:17)
 キャンプ (2010-08-03 23:18)
 父の日に父が料理 (2010-06-22 00:16)

Posted by cocotto at 01:22│Comments(0)家庭、家族
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。