2011年02月17日
ファーストスプーン

クラフト作家さん手作りの木のファーストスプーン。
長女の時にはまだこの企画はなかったので楽しみにしていました!
ラッピングも麻紐を使ってあって私好み!
クラフトの街、松本。うれしい企画です!
おまけに、民生委員さん手作りの「やしょうま」をいただきました。
「やしょうま」。写真手前のものですが、お釈迦様の誕生日にお供えする米粉を使ってお花などの断面絵になるように巻いて作った食べ物です。
私は松本に来て初めて知りました。
初めて見た時はあまりの美しさに感動して、もったいなくてたべられませんでした!
子供を通じてまた頂く事ができ、うれしい一日になりました!
Posted by cocotto at 12:15│Comments(4)
│子育て
この記事へのコメント
粋なプレゼントですね!羨ましい~ぃ。
市内のどこかにスプーンを持っていくと、名前彫ってくれるそうですよ。
やしょうま、とってもキレイ★
市内のどこかにスプーンを持っていくと、名前彫ってくれるそうですよ。
やしょうま、とってもキレイ★
Posted by cocoron
at 2011年02月17日 17:10

えーっ!すてきすぎる。私の住んでる町の「こんにちわ赤ちゃん事業」は赤ちゃんのための絵本でしたよ。ぜひスプーンもどんなものかみたいです。
Posted by Sunny days 255 at 2011年02月17日 20:23
cocoron さま
コメントありがとうございます!
名前入れてもらえるんですね!!
早速、調べてみます!ありがとうございました~!!
コメントありがとうございます!
名前入れてもらえるんですね!!
早速、調べてみます!ありがとうございました~!!
Posted by cocotto
at 2011年02月18日 09:01

Sunny days 255 at さま
木のスプーンいいよね!! すごくかわいかったよ。
最近、携帯から投稿してるので写真一枚しか載せられず、スプーンは後日載せるね~!
cocoの時は確か本だった気がする。。
池田も変わってるかもよ?!
どう?もう1人!!
木のスプーンいいよね!! すごくかわいかったよ。
最近、携帯から投稿してるので写真一枚しか載せられず、スプーンは後日載せるね~!
cocoの時は確か本だった気がする。。
池田も変わってるかもよ?!
どう?もう1人!!
Posted by cocotto
at 2011年02月18日 09:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。